青少協だよりに掲載を頂きました

友人から「青少協だより見たよ。いいね。」と写真を頂きました。原坂一郎氏の良い言葉が載っています。せっかくなので全文を掲載しておきたいと思います。
青少協だより平成30年10月15日 第58号
大歳地区青少年健全育成協議会
会長 馬越帝介
「5つの簡単なことを大切に・・・」
平素は、子どもたちの健全育成に向け、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
今回は先日某番組に出演されていた、ラジオ、新聞など、多くのメディアで「子育て相談室」を開いている原坂一郎氏のなるほどと思えた言葉を紹介いたします。
引用
ちなみに僕は1分もしないうちに、知らない子どもとすぐに友だちになれます。その方法は、子どもと一緒に教材を楽しむコツにもつながると思いますので、ぜひ実践してみてください。
①子どもにふれながら関わる
②子どもに語りかけながら関わる
③一緒に遊びながら関わる
④ほめながら関わる
⑤笑顔で関わる
すごくシンプルですけど、簡単でそれこそ10秒でできることばかりです。どんな時でも僕は子どもと接するときにはこの5つを忘れません。そうするとあっというまに「いい関係」になれるからです。
子育て期間中はとにかく大変なことが多いのですが、実はお母さんが最も輝いている時期でもあります。いつか、あの時期が最も楽しかったと言えるよう、未来の思い出の貯金箱を増やしていると考え、この時間を十分に楽しみ、慈しんでくださいね。
- 関連記事
-
- 地元大歳地区の秋祭り
- 青少協だよりに掲載を頂きました
- 大歳小学校の運動会
- 大歳地区敬老祝賀会
- 山口市大歳地区の夏まつり
- 地撮り 山口大歳
- 大歳商工会総会
- 大歳地区体育祭
- 大歳放課後児童クラブ「さわやか学級」入級式
コメント